俸給(読み)ホウキュウ

デジタル大辞泉 「俸給」の意味・読み・例文・類語

ほう‐きゅう〔‐キフ〕【俸給】

給料サラリー
国家公務員に支給される、諸手当を除いた基本的給与

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「俸給」の意味・読み・例文・類語

ほう‐きゅう‥キフ【俸給】

  1. 〘 名詞 〙 扶持(ふち)をあてがうこと。俸祿を支給すること。官公吏などの職務に対して報酬を支給すること。また、その支給する金銭。また一般に、会社などの勤め人に支給する賃金。給料。
    1. [初出の実例]「継母の病と称して俸給(ホウキウ)を受けざりしは」(出典:俳諧・類船集(1676)末)
    2. [その他の文献]〔宋史‐趙高伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「俸給」の読み・字形・画数・意味

【俸給】ほうきゆう(きふ)

官吏の給与。〔明史、食貨志六〕(洪武二十八年)詔して、官軍士の俸給彌(いよいよ)廣きを以て、王の給を量減し、以て軍國の用にせしむ。

字通「俸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「俸給」の意味・わかりやすい解説

俸給
ほうきゅう

国家公務員に対して支払われる給料のこと。かつては官吏に与えられる基本給と諸手当などを含めて俸給と呼んでいたが,国家公務員法制定に伴い,基本給を意味する法律上の用語となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の俸給の言及

【月給制】より

…賃金計算形態のうち,1ヵ月何円というように月単位で計算し支給される基本給の制度をいう。月給制は専門的知識や経験に基づく能力を要する計画・立案・管理などの仕事に,期待度と信頼度で支払う制度であって,現在の諸外国でも第2次大戦前の日本でも,職員層(ホワイトカラー)を対象に行われ,その賃金をとくに俸給・給料(サラリー。英語salaryの語源はラテン語のsal(塩)で,古代ローマで兵士が俸給として塩を支給されたことにちなむ)と呼ぶこともある。…

【賃金】より

…20世紀には,賃金自体もさまざまな法的規制と管理を受け,賃金決定のメカニズムはますます複雑な様相を呈してきている。 賃金は,これまで(とくに戦前)直接生産部門で働く労働者に支払われる報酬を意味し,事務員,技術者など職員に対して支払われる報酬を給料ないし俸給と呼ぶことが多かった。しかし,最近はこのような区別はとくに設けず,労働者も職員もすべて労働者と呼び(たとえば労働基準法におけるように),彼らが受ける報酬を賃金と規定するようになっている。…

※「俸給」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android