倫理的(読み)リンリテキ

デジタル大辞泉 「倫理的」の意味・読み・例文・類語

りんり‐てき【倫理的】

[形動]倫理にかかわるさま。また、倫理にかなうさま。「倫理的生き方」「倫理的責任を問う」
[類語]道義的道徳的人道的良心的人間的常識的理性的

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「倫理的」の意味・読み・例文・類語

りんり‐てき【倫理的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 倫理をわきまえているさま。倫理の面に関するさま。
    1. [初出の実例]「基督教の倫理的思想意外に多く本邦人の頭脳に染漸せるを忘るべからず」(出典:今日の宗教論及び徳育論(1893)〈植村正久〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android