(読み)リン

デジタル大辞泉 「倫」の意味・読み・例文・類語

りん【倫】[漢字項目]

常用漢字] [音]リン(呉)(漢)
人の守るべき筋道。「倫理五倫人倫破倫不倫
同列に並ぶ仲間。「絶倫比倫
[名のり]おさむ・しな・つぐ・つね・とし・とも・のり・ひと・ひとし・みち・もと
難読倫敦ロンドン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「倫」の意味・読み・例文・類語

りん【倫】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ともがら。たぐい。同類。仲間。
    1. [初出の実例]「体骨超於倫」(出典古事談(1212‐15頃)二)
    2. [その他の文献]〔礼記‐曲礼下〕
  3. 人の守り修めるべき道。倫理。また、秩序
    1. [初出の実例]「必当君臣父子夫婦之倫、而循仁義礼智之道」(出典:童子問(1707)上)
    2. [その他の文献]〔詩経‐小雅・正月〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android