停滞(読み)テイタイ

デジタル大辞泉 「停滞」の意味・読み・例文・類語

てい‐たい【停滞】

[名](スル)1か所にとどまって動かないこと。物事が順調に進まないこと。「台風が南海上に停滞する」「業務停滞する」
[類語]渋滞難航難渋停頓とどまる踊り場横ばい足踏みとどこおるぐずつく淀むもたつく支える手間取る凝滞結滞沈滞延滞遅滞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「停滞」の意味・読み・例文・類語

てい‐たい【停滞】

  1. 〘 名詞 〙 同じところにとどまりとどこおること。物事がはかどらないこと。
    1. [初出の実例]「上問我朝故事、信西対之、無停滞」(出典台記‐久安四年(1148)九月二二日)
    2. 「事停滞(テイタイ)して」(出典:太平記(14C後)二)
    3. 「その事が自身の停滞した生活気分に何か溌剌とした生気を与へて呉れるだろう」(出典:山科の記憶(1926)〈志賀直哉〉一)
    4. [その他の文献]〔晉書‐虞預伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「停滞」の読み・字形・画数・意味

【停滞】ていたい

滞る。〔晋書、虞預伝〕王塗(途)未だ夷(たひ)らがざるを以て、在停滯し、年を經(へ)、永く播植を失ふ。一夫さざれば、十夫無し。

字通「停」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android