(読み)ケン

デジタル大辞泉 「健」の意味・読み・例文・類語

けん【健】[漢字項目]

[音]ケン(漢) [訓]すこやか
学習漢字]4年
体が丈夫で、しっかりしている。元気がよい。「健康健在健勝健全穏健頑健強健剛健壮健保健勇健
丈夫にする。「健胃剤
よく。はなはだ。したたか。「健啖けんたん健闘健筆健忘
[名のり]かつ・きよきよし・たけ・たけし・たける・たつ・たて・たる・つよ・つよし・とし・まさる・やす
難読健気けなげ健児こんでい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「健」の意味・読み・例文・類語

けん【健】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 体の状態がよくて元気であること。強いこと。また、つとめてやまないこと。
    1. [初出の実例]「老侯は〈略〉二十七貫肥満の老人、老て益々健(ケン)」(出典園遊会(1902)〈国木田独歩〉二)
    2. [その他の文献]〔易経‐乾卦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android