(読み)ニセ

デジタル大辞泉 「偽」の意味・読み・例文・類語

にせ【偽/×贋】

《動詞「に(似)せる」の連用形から》本物に似せて作ること。本物のように見せかけること。また、そのもの。「―の手紙」「―ダイヤ
[類語]偽物にせものえせ贋物偽物ぎぶつまがい物まがいもどきまやかし似る似寄る似つく似通う通う相通ずる類するまが類似する相似する近似する酷似する肖似しょうじするあやかる似寄り瓜二つ生き写し丸写しそっくり疑似空似紛らわしいカーボンコピー

ぎ【偽〔僞〕】[漢字項目]

常用漢字] [音](呉)(漢) [訓]いつわる にせ
〈ギ〉本物らしく見せてだます。いつわる。にせ。「偽作偽証偽善偽造偽名虚偽真偽
〈にせ〉「偽者

ぎ【偽】

いつわり。
論理学で、ある命題事実に一致しないこと。⇔

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「偽」の意味・読み・例文・類語

ぎ【偽】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 本物らしく見せかけること。似せること。人為。いつわり。
    1. [初出の実例]「偽ある人は、このいつはりなしとよろこぶ」(出典:俳諧・本朝文選(1706)三・賦類・招魂賦〈支考〉)
    2. [その他の文献]〔荀子‐性悪〕
  3. 文と文の対象が意味上正確に対応していないこと。
  4. 二値論理での真理値一つ。⇔
    1. [初出の実例]「若し一断定真なる時は他の断定は偽ならざるべからず」(出典:哲学階梯(1887)〈今井恒郎訳〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「偽」の解説

論理演算によって評価される値のひとつ条件式を満たさなかったときの値。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android