債務(読み)サイム(その他表記)Schuld

デジタル大辞泉 「債務」の意味・読み・例文・類語

さい‐む【債務】

特定人(債務者)が他の特定人(債権者)に対して、一定行為給付)をすることを内容とする義務金銭を借りた者が貸し手に対して、その返還をしなければならない義務など。⇔債権
[類語]債権

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「債務」の意味・読み・例文・類語

さい‐む【債務】

  1. 〘 名詞 〙 債務者が債権者に対して一定の行為(給付)をなすべき義務。⇔債権
    1. [初出の実例]「買入代金の支払に換へ債務を引受くることを得」(出典:民事訴訟法(明治二三年)(1890)六九九条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「債務」の意味・わかりやすい解説

債務
さいむ
Schuld

ある者 (債務者) が相手方 (債権者) に対して一定の行為 (給付 ) をすることを内容とする義務をいう。権利である債権に対応する義務。債務を負う者が債務を発生させた契約などの内容,法律の規定,取引の慣行信義則などに照して当然に期待される履行をしないことを債務不履行という。履行遅滞,履行不能のほか,不完全履行も債務不履行である。債務を債務者が任意に履行しない場合でその実現が可能なとき (履行不能でないとき) は債権者は強制履行 (直接強制代替執行間接強制の方法による) を請求できる (民法 414) 。また,債務不履行が生じたことについて,債務者に責められる理由があるとき (狭義には,この場合を債務不履行ということもある) は,債権者は債務者に対して債務不履行によってこうむった損害賠償を請求できる (415条) 。このほか,契約に基づく債務の不履行があったときは,債権者に契約解除権が生じることもある (541~543条) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「債務」の意味・わかりやすい解説

債務【さいむ】

ある者(債務者)が他の特定の者(債権者)に対して一定の行為(給付)をすることを内容とする義務。債権に対応する。→債務不履行
→関連項目ソブリンリスク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「債務」の意味・わかりやすい解説

債務 (さいむ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「債務」の読み・字形・画数・意味

【債務】さいむ

負債

字通「債」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「債務」の意味・わかりやすい解説

債務
さいむ

債権・債務

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の債務の言及

【債権・債務】より

…特定の人(債権者)が他の特定の人(債務者)に対して,一定の行為(給付)を請求する権利を債権といい,これを請求される側からいえば債務となる。たとえば,甲が乙に対して一定期日まで100万円を貸した場合に,期日がくれば,甲は乙に対して〈100万円を返せ〉と請求でき,これに応じて乙は100万円を返さなければならない。…

※「債務」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android