充実(読み)ジュウジツ

デジタル大辞泉 「充実」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐じつ【充実】

[名](スル)必要なものが十分に備わること。中身がいっぱいに満ちていること。「設備充実させる」「内容充実した試合
[類語]充溢充満満杯満員一杯充足満席満車満室満タン飽和

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「充実」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐じつ【充実】

  1. 〘 名詞 〙 中にすきまなく一杯に満ちること。内容が十分備わって豊かなこと。
    1. [初出の実例]「其書の中に道理も充実にしてあり」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)一〇)
    2. 「自己の運命を充実(ジュウジツ)し発展し膨脹しなくてはならぬ」(出典三四郎(1908)〈夏目漱石〉六)
    3. [その他の文献]〔孟子‐尽心・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「充実」の読み・字形・画数・意味

【充実】じゆうじつ

十分にみちる。〔漢書、公孫弘伝賛〕是の時興りて六十餘載、安(がいあん)にして府庫充實す。而れども四夷未だ(ひん)せず、制度闕多し。

字通「充」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android