普及版 字通 「全(漢字)」の読み・字形・画数・意味
全
常用漢字 6画
(旧字)
6画
[字訓] まったし・すべて
[説文解字]



[字形] 象形
〔説文〕に古文として録する形によると、佩玉の形かと思われる。〔説文〕五下に字を





[訓義]
1. まったし、全体、全体がそなわる形、佩玉の形であろう。
2. すべて、すべてととのう、そろう、たもつ、おさまる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕


[声系]
〔説文〕に





[語系]




[熟語]
全羽▶・全額▶・全完▶・全帰▶・全局▶・全玉▶・全





[下接語]
安全・瓦全・完全・曲全・健全・十全・身全・成全・甎全・万全・不全・保全・両全
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報