全く以て(読み)マッタクモッテ

デジタル大辞泉 「全く以て」の意味・読み・例文・類語

まったく‐もって【全く以て】

[副]まったく」を強めた言い方。本当に。実に。「全く以て迷惑な話だ」
[類語]何等なんら全然全く一向さっぱりまるきりまるで少しもからきしちっとも皆目一切まるっきりとんといささかも毫も微塵も毛頭更更何もなんにも何一つ一つとして到底とてもどだいてんで寸分一寸寸毫毫末夢にも本に本当まことに実に真にまさにまさしくひとえにせつげに現にほとほとすっかりつくづく何とも実以て真実真個真正正真しょうしん事実実際紛れもない他ならない有りのまま現実そのものしん以てかみ掛けてほんま正真正銘いかにもやけに比較的割と割に割りかし割方割合結構大幅随分かなり相当なかなか大分大層すこぶるいやにえらい馬鹿余程余っ程とってもうんと極めて極み甚だこの上ないごく極極ごくごく至極無上至上むやみむやみやたら至ってやけっぱちやけくそ捨て鉢無性にめったやたら闇雲ひときわ盲滅法飛び切り限り無い底抜けとりわけことさらことに取り立てて非常いた途方もない途轍とてつもないすごく著しいべらぼう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む