全線(読み)ゼンセン

デジタル大辞泉 「全線」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐せん【全線】

鉄道バスなどの、その路線全体。「全線不通」
戦線の全体。「全線にわたって交戦中」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「全線」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐せん【全線】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 線路の全体。列車電車などのすべての線路。
    1. [初出の実例]「目黒停車場(ステーション)堀割は全線を通じて最も大規模難工事であった」(出典駅夫日記(1907)〈白柳秀湖一九)
  3. 戦線の全体。すべての戦線。
    1. [初出の実例]「奮戦苦闘したる露軍は全線(ゼンセン)に亙りて退却を始めた」(出典:銃後(1913)〈桜井忠温〉一三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android