デジタル大辞泉
「八人」の意味・読み・例文・類語
はち‐にん【八人】
1 8名の人。
2 《「火」の字を分解すると「八人」となるところから》火のこと。八人童子。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はち‐にん【八人】
- 〘 名詞 〙
- ① 人数の八。また、その人々。八名。
- [初出の実例]「ヒメギミ モ fachinin(ハチニン) マデ ゴザッタ ガ」(出典:天草本平家(1592)一)
- ② ( 「火」の字を分解すれば八人となるところから ) 火の異称。八人童子。〔運歩色葉(1548)〕 〔酉陽雑爼‐壺史〕
や‐たり【八人】
- 〘 名詞 〙 人の数八つ。はちにん。
- [初出の実例]「むかしの仏のやたりの王じ」(出典:今鏡(1170)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 