公徳(読み)こうとく

精選版 日本国語大辞典 「公徳」の意味・読み・例文・類語

こう‐とく【公徳】

〘名〙
社会を構成する一員として、守るべき正しい道。
文明論概略(1875)〈福沢諭吉〉三「廉恥、公平、正中、勇強等の如き外物に接して人間の交際上に見はるる所の働を公徳と名く」
② 公明正大な徳。よこしまな心のまじらない道徳。〔晉書‐索襲伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「公徳」の意味・読み・例文・類語

こう‐とく【公徳】

社会生活をするうえで守るべき道徳。公衆道徳
[類語]道徳倫理道義徳義人倫人道世道公道正義規範大義仁義みちモラルモラリティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android