六条(読み)ロクジョウ

デジタル大辞泉 「六条」の意味・読み・例文・類語

ろくじょう〔ロクデウ〕【六条】

平安京条坊の一。また、東西に通じる大路の名。六条大路。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「六条」の意味・読み・例文・類語

ろく‐じょう‥デウ【六条】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 平城京・平安京などの条坊制で、京城を九条に区切ったうちの一つ。五条大路より南、六条大路より北の区域。
      1. [初出の実例]「改本居附左京六条二坊」(出典:続日本後紀‐承和三年(836)閏五月乙酉)
    2. ろくじょうどうふ(六条豆腐)」の略。〔日葡辞書(1603‐04)〕
      1. [初出の実例]「袈裟、衣ともいはず、扇、物の本、はりつけ屏風、かき餠、ろくでうなどをたまらせず」(出典:御伽草子・猫の草紙(江戸初))
  2. [ 2 ]
    1. [ 一 ] ( 「六条大路」の略 ) 平城京・平安京などの東西の大路の一つ。
      1. [初出の実例]「なほかの六条のふる宮をいとよく修理(すり)し繕ひたりければ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)澪標)
    2. [ 二 ]ろくじょうどおり(六条通)」の略。
      1. [初出の実例]「むかしは、三筋町とて、六条(ろくデウ)にありしを」(出典:京童(1658)二)
    3. [ 三 ] ( 六条堀川にあったところから ) 中世末ごろ、本圀寺(ほんこくじ)異称
      1. [初出の実例]「公方様六条に御座候を取詰め、門前焼払ひ、既に寺中へ乗入るべきの行なり」(出典:信長公記(1598)二)
    4. [ 四 ] ( 六条通の南にあったところから ) 西本願寺および東本願寺の異称。
      1. [初出の実例]「恩にきせ・六条拝ます案内者」(出典:雑俳・新とくさ後編(1800))

ろくじょうロクデウ【六条】

  1. 姓氏の一つ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「六条」の解説

六条
ろくじよう

[現在地名]岩見沢市六条西ろくじようにし六条東ろくじようひがし

昭和二九年(一九五四)当時、西は一五丁目、東は六丁目まであった。同三一年発行の岩見沢市街案内地図などによると西一丁目は商店街で、同二丁目に北海道電力株式会社岩見沢支店(現在九条西に移転)、岩見沢電報電話局(現NTT東日本岩見沢支店)、同六丁目には中央病院、北海土地改良区、同七丁目に中央小学校がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android