(読み)テン

デジタル大辞泉 「典」の意味・読み・例文・類語

てん【典】[漢字項目]

[音]テン(呉)(漢) [訓]のり さかん
学習漢字]4年
基本となる書物。「典籍経典けいてん・きょうてん原典古典辞典出典聖典仏典文典宝典
いつも変わらぬ基準。手本。「典拠典型典範典例楽典儀典通典法典
手本にのっとって行う儀式。「祭典式典祝典盛典
規則にかなって整っている。「典雅
質に入れる。「典物
役人職務をあずかる。「典獄典薬
特別の扱い。「栄典恩典特典
(「」の代用字)供え物。「香典こうでん
[名のり]おき・すけ・つかさ・つね・ふみ・みち・もり・よし・より
難読主典さかん

てん【典】

盛大な儀式。式典。「華燭かしょく
守らなければならないきまり。のり。
諸藩の費用多きが故に今其―を止められたり」〈条野有人・近世紀聞〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「典」の意味・読み・例文・類語

てん【典】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 盛大に行なうはれやかな行事。盛典。儀式。
    1. [初出の実例]「我日本に於て、此典を挙行せられしことは」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉例言)
  3. 守らなければならないきまり。のり。おきて。規則。法則
    1. [初出の実例]「清詩は典を用ふるに巧に、対を取るに巧みに、議論に巧みなり」(出典:淡窓詩話(19C中)下)
    2. [その他の文献]〔礼記‐月令〕
  4. 真理などが書かれた書物。守るべき事柄が記されている本。典籍。書籍。〔書経‐五子之歌〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「典」の意味・わかりやすい解説


てん
dian

中国において伝統的に行われてきた不動産質。特定不動産を債権者に引渡し,その使用収益をゆだねるのと引替えに融資を受けるもの。目的物からの収益と,債権の利息とが相殺される。したがって債務者は,将来いつでも債務元本 (典価) を弁済することによって目的物を受け戻す (回贖する) ことができる。多年放置しても決して流質とはならず,回贖権は消滅しないとするのが旧来慣習であった。台湾の中華民国民法に「典権」という一章があり,慣習を基礎としながら近代法原理に基づく修正を加えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android