兼定(1)(読み)かねさだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「兼定(1)」の解説

兼定(1) かねさだ

?-? 戦国時代刀工
美濃(みの)(岐阜県)関の人。関鍛冶(かじ)を代表するひとり永正(えいしょう)-大永(たいえい)(1504-28)のころに活躍した。銘は「濃州関住兼定」「和泉守藤原兼定」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android