内性器(読み)ナイセイキ

精選版 日本国語大辞典 「内性器」の意味・読み・例文・類語

ない‐せいき【内性器】

  1. 〘 名詞 〙 体内にあり、外部に露出していない性器。女性では膣・子宮・卵管・卵巣、男性では前立腺・射精管・精嚢・精管・精巣上体・精巣など。外性器に対していう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の内性器の言及

【性器】より

… このように,また,いうまでもなく,性器は男女で著しい性差を示すが,一般に性腺自身の特徴を一次性徴といい,それ以外の性別を示す特徴を二次性徴という。また,性器のうち外部から認められるものを外性器(外陰部),体内に保護されて外部から見えないものを内性器という。外性器には,男性では陰茎,陰囊があり,女性では大陰唇,小陰唇,陰核,腟前庭などが属し,主として性交に関与する。…

※「内性器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android