内方(読み)ナイホウ

デジタル大辞泉 「内方」の意味・読み・例文・類語

ない‐ほう〔‐ハウ〕【内方】

内部のほう。うちがわ。⇔外方
(「内宝」とも書く)他人の妻を敬っていう語。内儀内室。うちかた。
「高砂歌う礼式さえすれば、それで女は御―様になり」〈露伴・寝耳鉄砲〉
[類語]内部内面内側内奥

うち‐かた【内方】

うち。家の中。
女房母親のみは去るべきところなければ―に残り居れば」〈露伴・辻浄瑠璃〉
商家で、店に対して家族の生活している所。
「でっちは、又―へ聞こゆる程手本読みて手習ひするは」〈浮・胸算用・二〉
他人・相手の家の敬称。お宅。
卒爾そつじながら久作様は―でござんすかえ」〈浄・歌祭文
他人の妻を敬っていう語。奥方
「―は悋気りんき深し」〈浮・一代女・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「内方」の意味・読み・例文・類語

うち‐かた【内方】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「うちがた」とも ) 宮中。または、宮中に仕える人々。天皇付きの人々。内裏がた。
    1. [初出の実例]「長日の御修法・御読経などうちがたよりも始めさせ給ひ」(出典:栄花物語(1028‐92頃)花山たづぬる中納言)
  3. 妻をいう。他人の妻に対してその敬称として用いられることが多い。裏方。内儀。内君。ないほう。
    1. [初出の実例]「内方今夕為違方忌度室町」(出典:小右記‐正暦元年(990)七月二一日)
    2. 「コノ ヒト ドモノ vchicatayori(ウチカタヨリ) コソ トキドキ トイマラスレ」(出典:天草本平家(1592)四)
  4. 他人の家の敬称。貴家。お宅。
    1. [初出の実例]「内かたのお腰もとおせんが」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)二)
  5. 外に対して、家庭の中。屋内
    1. [初出の実例]「いゑ、内方に御ざりまするよ」(出典:狂言記・相合袴(1660))
  6. 店に対して、家族のいる奥の方。奥の間。勝手向き。内証。
    1. [初出の実例]「でっちは、又内かたへきこゆる程手本よみて手ならひするは、其身の徳なり」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)二)
  7. 物の内側のさしわたし。うちのり。
  8. 物事の内部や内面。
    1. [初出の実例]「今は、内かたにおぼしめし入たるかたありて」(出典:評判記・難波物語(1655))

ない‐ほう‥ハウ【内方】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある範囲、ある物体の内部のほう。うちがわ。⇔外方
  3. ( 「内宝」とも ) 他人の妻を敬っていう語。内室。うちかた。
    1. [初出の実例]「滋野の王ふるの朝臣のないはうは、我がをばにいまそかりし宮也」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android