内諾(読み)ナイダク

デジタル大辞泉 「内諾」の意味・読み・例文・類語

ない‐だく【内諾】

[名](スル)内々に承諾すること。「内諾を与える」「転勤内諾する」
[類語]認める承認同意肯定うべなううけがう是認容認認容許容許す受け入れる聞き入れる聞き届ける承諾受諾心得る応じる承る承服黙認約諾快諾オーケー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「内諾」の意味・読み・例文・類語

ない‐だく【内諾】

  1. 〘 名詞 〙 内々に承諾すること。ひそかに承諾すること。非公式の承諾。〔布令字弁(1868‐72)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android