デジタル大辞泉
「凜凜」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りん‐りん【凜凜】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 寒さなどが身にしみるさま。凜然。
- [初出の実例]「戯言凜々秋難レ酔、専酌厭々夜不レ廻」(出典:菅家文草(900頃)四・水辺試飲)
- 「りんりんとして氷鋪けりといふことを」(出典:枕草子(10C終)三〇二)
- [その他の文献]〔潘岳‐寡婦賦〕
- ② 勇ましいさま。りりしいさま。また、いかめしいさま。
- [初出の実例]「威風凜凜、塞辺草木知レ名、恩沢滂滂、天下叢林把レ秀」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・山城州西山西禅寺語録)
- 「謟かざらぬ其勇気、臨々(リンリン)たるに肝ひしがれ」(出典:浄瑠璃・伽羅先代萩(1785)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「凜凜」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 