凶手(読み)キョウシュ

デジタル大辞泉 「凶手」の意味・読み・例文・類語

きょう‐しゅ【凶手/×兇手】

人を殺傷しようとする者。また、そのしわざ。「―に倒れる」
[類語]凶漢凶賊奸賊海賊山賊賊徒賊子逆賊謀反人悪人悪者悪漢悪党悪玉悪女毒婦食わせ物詐欺師山師ペテン師いかさま師あくわる凶徒人非人人でなし奸物曲者暴漢暴れ者暴れん坊暴徒荒くれ者ごろつきならず者地回りやくざ暴力団無頼漢無法者与太者ごろちんぴらあぶれ者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「凶手」の意味・読み・例文・類語

きょう‐しゅ【凶手・兇手】

  1. 〘 名詞 〙 凶行をなす者。また、そのしわざ。凶漢の毒手
    1. [初出の実例]「之を以てドネランは正しく其兇手なりと推定するを得るものとなす可きや」(出典:情供証拠誤判録(1881)〈高橋健三訳〉叙言)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐孝友〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「凶手」の読み・字形・画数・意味

【凶手】きようしゆ

下手人

字通「凶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「凶手」の解説

凶手

米国の作家アンドリュー・ヴァクスの小説(1993)。原題《Shella》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報