デジタル大辞泉
                            「出御」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しゅつ‐ぎょ【出御】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 天皇・皇后、また、将軍などを敬って、その外出、または、臣下・家来の前に出ることをいう。おでまし。
- [初出の実例]「節会〈略〉天皇出御〈着レ靴、近仗称二警蹕一〉」(出典:西宮記(969頃)一)
 - 「一院崩御の御中陰をだにも過ぎさせ給はずして、出御ならん事、素意及びがたし」(出典:保元物語(1220頃か)上)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 