普及版 字通 「分(漢字)」の読み・字形・画数・意味
分
常用漢字 4画
(旧字)
4画
[字訓] わかつ・わける・はなれる・きまり・さだめ
[説文解字]

[甲骨文]


[金文]


[字形] 会意



[訓義]
1. わかつ、わける、二分する。
2. はなれる、へだてる、ことにする、ばらばらになる。
3. ちがい、くべつ、きまり、さだめ、つとめ。
4. ものの単位、長さ、重さ、角度、時間。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕





[声系]
〔説文〕に













[語系]







[熟語]
分異▶・分位▶・分陰▶・分韻▶・分紜▶・分秧▶・分解▶・分乖▶・分界▶・分外▶・分隔▶・分劃▶・分割▶・分甘▶・分管▶・分岐▶・分器▶・分期▶・分義▶・分居▶・分境▶・分鏡▶・分暁▶・分局▶・分均▶・分襟▶・分区▶・分形▶・分権▶・分限▶・分光▶・分功▶・分毫▶・分国▶・分座▶・分際▶・分歳▶・分剤▶・分索▶・分錯▶・分散▶・分爨▶・分施▶・分賜▶・分至▶・分次▶・分日▶・分手▶・分銖▶・分守▶・分售▶・分処▶・分書▶・分職▶・分身▶・分振▶・分親▶・分水▶・分寸▶・分析▶・分席▶・分説▶・分陝▶・分



[下接語]
安分・按分・一分・応分・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報