(読み)ケイ

デジタル大辞泉 「刑」の意味・読み・例文・類語

けい【刑】[漢字項目]

常用漢字] [音]ケイ(漢) ギョウ(ギャウ)(呉)
罪を犯した者を罰すること。仕置き。「刑事刑罰刑法・刑務/寛刑求刑極刑厳刑減刑死刑私刑実刑受刑処刑体刑流刑量刑
(「」と通用手本模範。「儀刑
(「」と通用)形として現れたもの。実績。「刑名
[名のり]のり
難読刑部省ぎょうぶしょう

けい【刑】

罪を犯した者に科せられる法律上の制裁。刑罰。「懲役三年の」「に服する」
[類語]刑罰実刑執行猶予私刑リンチ

ぎょう【刑/形】[漢字項目]

〈刑〉⇒けい
〈形〉⇒けい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「刑」の意味・読み・例文・類語

けい【刑】

  1. 〘 名詞 〙 法律や規則によって、罪を犯した人に罰を加えること。しおき。刑罰。
    1. [初出の実例]「詔曰、死者不生。刑者不息。此先典之所重也」(出典:続日本紀‐神亀二年(725)一二月庚午)
    2. [その他の文献]〔易経‐坤卦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「刑」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 6画

(異体字)
8画

[字音] ケイ
[字訓] つみ

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
正字はに作り、井(けい)声。井は刑の初文。〔説文〕に刑ととを別の字とし、刑字条四下に「剄なり」、また字条五下に「(つみ)を罰するなり。刀丼に從ふ。易に曰く、丼なるは法なり」とするが、丼・は刑罰の刑、幵(井)(けい)は(しんけい)の象であるから、もと刑罰に関する字ではない。井に両義があり、刑罰の意に用いるときは首枷(くびかせ)の象。〔説文〕のいう「剄なり」「を罰するなり」は、首枷を加え、刀を加えて罰する意である。他の一義は型の初文。丼は鋳型の外枠を堅く締める形。鋳込みが終わったのち、刀を加えてそれを外すので刑となり、その土笵を型という。土笵は剛くて外しがたいことがあり、これを剛という。金文に明刑を「丼」、帥型を「帥丼」としるし、井を刑・型の両義に用いる。丼・が本来の形象であり、刑・型はのちの形声字である。

[訓義]
1. 首かせを加え、首切る。ころす、くびきる。
2. つみする、罰する、そこなう。
3. 刑の法、のり、のっとる。
4. ただす、おさめる。
5. 型と通じ、かた、かたにおさめる、あらわれる。
6. と通じ、なべ。

[古辞書の訓]
名義抄〕刑 ノリ・サク・コロス・ツミ・ホドコス・ノトル・ノリトス 〔字鏡集〕刑 コロス・ヲサム・ノリ・ウツ・サク・ホドコス・ツミ・ノトル・アラハス

[声系]
〔説文〕に刑声として・型・を収める。はもと楚(けいそ)(いばら)の字で、足に丼を加える形にしるした。型は初文は丼、範型の形に従う字である。丼に従うものにその両系がある。

[熟語]
刑案・刑于・刑科・刑家・刑禍・刑械・刑官・刑・刑器・刑期・刑夾・刑劫・刑禁・刑均・刑具・刑黥・刑憲・刑譴・刑・刑獄・刑罪・刑殺・刑残・刑死・刑事・刑者・刑・刑恤・刑書・刑胥・刑章・刑象・刑賞・刑杖・刑場・刑職・刑辱・刑臣・刑人・刑訊刑政・刑制・刑錯・刑・刑措・刑曹・刑・刑撻・刑断・刑誅・刑黜・刑懲・刑鼎・刑天・刑典・刑殄・刑徒・刑徳・刑馬・刑罰・刑部・刑柄・刑辟・刑鞭・刑法・刑民・刑名・刑網・刑厄・刑余・刑戮・刑・刑律・刑隷・刑例
[下接語]
威刑・刑・恩刑・火刑・過刑・寛刑・簡刑・義刑・儀刑・求刑・宮刑・教刑・行刑・極刑・禁刑・謹刑・軽刑・減刑・厳刑・五刑・絞刑・酷刑・獄刑・死刑・私刑・実刑・受刑・重刑・銃刑・峻刑・処刑・象刑・詳刑・賞刑・贖刑・深刑・慎刑・制刑・大刑・体刑・刑・致刑・笞刑・竹刑・停刑・天刑・典刑・徒刑・徳刑・肉刑・薄刑・繁刑・腐刑・焚刑・墨刑・流刑・呂刑・両刑・量刑

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「刑」の意味・わかりやすい解説

刑 (けい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「刑」の意味・わかりやすい解説

刑【けい】

刑罰

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【刑罰】より

…犯罪に対する法律上の効果として,犯罪を行った者に科せられる制裁をいう。日本の現行法は刑罰という語を用いないで刑と呼んでいる(刑法第二章)。現在では,犯罪に対して犯罪行為者に刑を加える権能を国家が独占しているのが通常である。…

【徳治主義】より

…中国の儒家が主張した。《論語》の〈政を為すに徳を以てせば,譬(たと)えば北辰のその所に居て,衆星のこれに共(むか)うが如し〉〈これを道(みちび)くに政を以てし,これを斉(ととの)うるに刑を以てすれば,民免れて恥なし。これを道くに徳を以てし,これを斉うるに礼を以てすれば,恥ありて且つ格(いた)る〉などの孔子の政治論に始まり,儒家の基本的な思想となる。…

※「刑」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android