初期鉄器時代(読み)しょきてっきじだい

世界大百科事典(旧版)内の初期鉄器時代の言及

【鉄器時代】より

…鉄製の利器や武器を使用する時代は,そののち現在まで続いており,単純に鉄製の利器と武器を使用した時代を鉄器時代と呼ぶと,現代もほぼ全世界的に鉄器時代にあるということになる。かつてのイギリス考古学界のように,ローマ征服以前のヨーロッパ鉄器時代を初期鉄器時代Early Iron Ageと呼ぶのは,この点を強く意識した結果であろうが,現代までを含めた鉄器時代の規定はほとんど意味がない。実際に,地域の時代区分の名称として,旧石器時代,新石器時代,青銅器時代が多くの地域で使われるのに比べて,鉄器時代の名称を使用しない地域が多い。…

※「初期鉄器時代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android