判定(読み)はんてい

精選版 日本国語大辞典 「判定」の意味・読み・例文・類語

はん‐てい【判定】

〘名〙
① (━する) 事物を判別して決定すること。また、その決定。判断判決。〔布令字弁(1868‐72)〕
小学読本(1884)〈若林虎三郎〉四「生徒答詞を作りたるときは其の甲乙正否を判定し」
ボクシングレスリング試合で、ノックアウトフォールなどによる勝敗が決まらないまま、所定の時間が終了した場合、レフリージャッジ採点によって勝敗を決めること。「判定勝ち」
※モダン語漫画辞典(1931)〈中山由五郎〉尖端人心得帳「レフェリー二人のジャッジの判定(ハンテイ)によって勝敗を決する」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「判定」の意味・読み・例文・類語

はん‐てい【判定】

[名](スル)
物事を判別して決定すること。また、その決定。「合否判定する」「写真判定
ボクシング・柔道・レスリングなどで、規定時間内に勝負がつかないとき、審判優劣を判断して勝敗を決めること。また、その決定。「判定勝ち」
[類語]認定評定査定判断認める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android