別号(読み)ベツゴウ

デジタル大辞泉 「別号」の意味・読み・例文・類語

べつ‐ごう〔‐ガウ〕【別号】

別の呼び名。別の称号別称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「別号」の意味・読み・例文・類語

べつ‐ごう‥ガウ【別号】

  1. 〘 名詞 〙 別の称号。ほかの呼び名。別名。〔名語記(1275)〕
    1. [初出の実例]「号は別号と云ひ、道号と云ひ、表徳号と云ふ」(出典:授業編(1783)一〇)
    2. [その他の文献]〔後村題跋‐王摩詰渡水羅漢〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「別号」の読み・字形・画数・意味

【別号】べつごう

雅号など。

字通「別」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の別号の言及

【人名】より

…これは1人が幾種類かの名を帯びる社会的な慣習である。日本では特に複名が多く,諱(いみな)(名乗(なのり))のほか,幼名(童名(わらわな)),通称,字(あざな),別号(候名(さぶらいな),芸名,源氏名,筆名,雅号,画号,俳号,狂名,等々),渾名(あだな),法名,戒名,諡(おくりな)等々が同一人に対して用いられることが多い。滝沢馬琴の公式の名は源興邦(おきくに)であるが,彼は本名のほか34の名をもっていたことで知られる。…

※「別号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android