別境(読み)べっきょう

精選版 日本国語大辞典 「別境」の意味・読み・例文・類語

べっ‐きょう‥キャウ【別境】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある世界と時間・空間などの異なる、別の世界。
    1. [初出の実例]「其景況たる、北部巡覧の以前と、殆ど別境の如し」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
  3. 特別の世界。この世のものとも思われないすぐれた場所。仙境
    1. [初出の実例]「林泉の奢を窮め、又有るまじき清福自在の別境なり」(出典:続々金色夜叉(1899‐1902)〈尾崎紅葉〉二)
  4. 仏語。特殊な対象について生ずる心のはたらき。
    1. [初出の実例]「此五は各々別々の境を縁するが故、別境となづく。境といは心の知る処の法也。縁すといは物を知るを申也」(出典:法相二巻抄(1242か)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android