利権屋(読み)りけんや

精選版 日本国語大辞典 「利権屋」の意味・読み・例文・類語

りけん‐や【利権屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 利権をあさって大きな利益を得ようとする人。
    1. [初出の実例]「利権屋(リケンヤ)の市会議員達の食物になって」(出典:新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉動く東京)
  3. 利権を得たい人のために、仲介周旋をしてその手数料を取ることを業とする人。周旋屋
    1. [初出の実例]「大友は大阪の利権屋(リケンヤ)として、東京の三須代議士と並び」(出典:真理の春(1930)〈細田民樹手形手品師)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例