制御(読み)セイギョ

デジタル大辞泉 「制御」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぎょ【制御/制×禦/制×馭】

[名](スル)
相手を押さえて自分の思うように動かすこと。「欲望を―しきれない」
機械化学反応電子回路などを目的状態にするために適当な操作調整をすること。「運転を自動的に―するシステム
[類語]コントロール加減リモートコントロール統御手加減

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「制御」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぎょ【制御・制禦・制馭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 相手の行動や気持などをおさえて自分の思うままに自由に扱うこと。支配し調節すること。統御。
    1. [初出の実例]「天子の天下を制馭するを、瓦つくりの器をしだすに比するぞ」(出典:百丈清規抄(1462)一)
    2. 「我が智で人を制御するぞ」(出典:史記抄(1477)一六)
    3. [その他の文献]〔史記‐始皇本紀〕
  3. 機械や化学反応、電子回路、原子核反応などが適当な状態で動作するように調節すること。コントロール。
    1. [初出の実例]「ガラス繊維又は炭素繊維の成型品の製造機械であって〈略〉回転を相関して制御することができるもの」(出典:輸出貿易管理令(1949)別表)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「制御」の読み・字形・画数・意味

【制御】せいぎよ

統治する。控制。漢・賈誼〔過秦論、中〕借(も)し始皇をして、上世の事を計り、殷の迹に竝(したが)ひ、以て其のを制せしめば、後、驕(いんけう)のりと雖も、ほ未だ傾の患らざりしならん。

字通「制」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

栄養・生化学辞典 「制御」の解説

制御

 調節という意味に近い.ある事象を一定基準もとに促進したり(正に制御),抑制したり(負に制御)することをいう.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の制御の言及

【計算制御】より

…対象の挙動が望ましいものとなるように,その入力を操作することを制御といい,その対象を制御対象という。人間の介在しない制御を自動制御,自動制御を行う装置を制御装置,制御対象と制御装置からなる全体を制御系と呼ぶ。…

【自動制御】より

…ある目的に適合するよう対象となっているものに所要の操作を加えることを制御という。この操作を人間の判断によって行うとき手動制御manual controlといい,制御装置が自動的に判断して操作を行うとき自動制御という。…

【情報科学】より


【情報科学への歩み】
 情報科学が成立する以前から,人間は情報を利用してきた。計算,制御,通信,統計など,情報関係の学問を個別に築いてきたのであり,こうした分野が情報科学の成立を準備した。各分野の発展について少し述べてみよう。…

※「制御」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android