普及版 字通 「創(漢字)」の読み・字形・画数・意味
創
常用漢字 12画
(異体字)
8画
[字訓] きず・はじめる・つくる・はじめ
[説文解字]


[金文]

[字形] 形声
声符は倉(そう)。〔説文〕四下に








[訓義]
1. きず、きずつける、きずつく。
2. はじめる、つくる、はじめ。
3. こりる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕創 ハジム・コロス・サク・キル・コバム〔字鏡集〕創 イタム・サク・キル・キズ・ハジム・ヤブル・ツク・ハゲシ・コハシ・コロス・キルキズ・キヅツク・コバム
[語系]
創(




[熟語]
創痍▶・創意▶・創夷▶・創



[下接語]
開創・寒創・咬創・重創・傷創・刃創・草創・懲創・刀創・独創・被創
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報