加藤久仁生(読み)カトウクニオ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤久仁生」の解説

加藤久仁生 かとう-くにお

1977- 平成時代のアニメーション作家。
昭和52年4月24日生まれ。平成13年映像制作会社のロボット入社。「つみきのいえ」で20年フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭でアヌシー・クリスタル賞(最高賞),広島国際アニメーションフェスティバルのヒロシマ賞,文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞,21年アメリカ・アカデミー賞短編アニメーション賞などを受賞し,文化庁長官表彰(国際芸術部門)をうけた。他の主要作品に「The Apple Incident」「或る旅人の日記」「FANTASY」など。NHK「みんなのうた」のアニメーションも担当。鹿児島県出身。多摩美大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む