精選版 日本国語大辞典 「動静」の意味・読み・例文・類語
どう‐せい【動静】
〘名〙
① (━する) 動くことと静かなこと。事あることと事なきこと。また、行動したりしなかったりすること。どうじょう。
※本朝文粋(1060頃)三・弁散楽〈秦氏安〉「動静治乱之不レ同。声之所レ和謂二之楽一」
※玉葉‐治承五年(1181)四月二二日「凡近日之風聞、朝暮有レ変、遂二其動静一如何」
③ たちいふるまい。動止。
どう‐じょう ‥ジャウ【動静】
〘名〙 (「じょう」は「静」の呉音)
① =どうせい(動静)①
※梵舜本沙石集(1283)四「動静(どうじゃう)一致にして、法界性を全くす」
② =どうせい(動静)②
※雑談集(1305)四「語黙動静(ドウジャウ)躰安然也」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報