デジタル大辞泉
「化する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐・するクヮ‥【化】
- [ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]くゎ・す 〘 自動詞 サ行変 〙- ① 形や状態などが別のものに変わる。変化する。
- [初出の実例]「倉町等片時化レ煙」(出典:明月記‐治承四年(1180)二月一四日)
- ② 他から影響を受けて性向や行ないが変わる。感化または同化する。
- [初出の実例]「この奴隷を救うて、自主の人に化(〈注〉ナヲス)せしむること能はざるなり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一)
- [ 2 ] 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]くゎ・す 〘 他動詞 サ行変 〙- ① 形や状態などを別のものに変える。変化させる。
- [初出の実例]「この世の身を月の光と化し」(出典:死霊‐三章(1946‐48)〈埴谷雄高〉)
- ② 他に影響を与えてその性向や行ないを変える。感化、または、同化させる。
- [初出の実例]「凡そ和歌は国を治め、人を化(クヮ)する源」(出典:源平盛衰記(14C前)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 