十中八九(読み)ジッチュウハック

デジタル大辞泉 「十中八九」の意味・読み・例文・類語

じっちゅう‐はっく【十中八九】

十のうちの八か九まで。副詞的にも用いる。ほとんど。おおかた。「十中八九は大丈夫だろう」「十中八九間違いない」
[類語]大抵多分たぶん恐らくまず大方おおかたほとんど大部分大半大多数絶対多数九分通り九分九厘多く総じておおむね大概全般百般万般多数数多無数あまたあまねく通じてあらかたほぼおよそおおよそ大体総体大略押しなべて

じゅうちゅう‐はっく〔ジフチユウ‐〕【十中八九】

じっちゅうはっく(十中八九)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「十中八九」の意味・読み・例文・類語

じっちゅう‐はっく【十中八九】

  1. 〘 名詞 〙 一〇のうち八か九。転じて、おおかた。たいてい。ほとんど。大部分。
    1. [初出の実例]「之を要するに十中(チウ)八九は、栩々蝶(ううてふ)に化して黒甜郷裡に、遠くうかれいでしことと見えて」(出典当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一五)

じゅうちゅう‐はっくジフチュウ‥【十中八九】

  1. 〘 名詞 〙じっちゅうはっく(十中八九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「十中八九」の解説

十中八九

一〇のうち八か九。転じて、おおかた。ほとんど。

[使用例] なに十中八九は癒るに極ってます[夏目漱石明暗|1916]

[使用例] もし刑事だとすれば、ぼくをどう疑ってなのだろうか? 十中八九までは何かの間違いにちがいない[丸谷才一*笹まくら|1966]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android