十五代(徳川十五代)(読み)ジュウゴダイ(トクガワジュウゴダイ)

とっさの日本語便利帳 「十五代(徳川十五代)」の解説

十五代(徳川十五代)

徳川家康徳川秀忠徳川家光徳川家綱徳川綱吉徳川家宣(いえのぶ)、徳川家継徳川吉宗徳川家重徳川家治徳川家斉(いえなり)、徳川家慶(いえよし)、徳川家定徳川家茂(いえもち)、徳川慶喜(よしのぶ)

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android