十五童子(読み)じゅうごどうじ

精選版 日本国語大辞典 「十五童子」の意味・読み・例文・類語

じゅうご‐どうじジフゴ‥【十五童子】

  1. 仏語。弁財天に仕えるという一五人の童子。印鑰・官帯・筆硯金財・稲籾・計升・飯櫃衣裳蚕養酒泉・愛敬・生命従者・牛馬・船車の称。
    1. [初出の実例]「光も輝く御殿の扉。左右に開けて十五童子、天部の御姿、現れたり」(出典:大観本謡曲・江島(室町末))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android