精選版 日本国語大辞典 「十哲」の意味・読み・例文・類語
じっ‐てつ【十哲】
[1] 〘名〙 (「哲」は知のすぐれている意) 一〇人のすぐれた人。
[2]
※百丈清規抄(1462)四「孔子の三千弟子ぞ。其中を選て七十士ぞ。又選て十哲ぞ」 〔新唐書‐礼楽志・五〕
※俳諧・独稽古(1828)一四「芭蕉翁発句の体并十哲発句」
[三] 木下順庵の一〇人の高弟をいう。
※先哲叢談(1816)三「新井在中、室師礼・雨森伯陽・祇園伯玉・榊原希翊〈略〉加二之南部思聰・松浦禎卿・三宅用晦・服部紹卿・向井魯甫一、為二十哲一」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報