千葉の(読み)チバノ

関連語 実例

精選版 日本国語大辞典 「千葉の」の意味・読み・例文・類語

ちば‐の【千葉の】

  1. 葉がよく繁っている葛(かづら)の意で、地名「葛野(かづの)」にかかる。
    1. [初出の実例]「知婆能(チバノ) 葛野(かづの)を見れば 百千足(ももちだ)家庭(やには)も見ゆ 国の秀(ほ)も見ゆ」(出典古事記(712)中・歌謡)

千葉のの補助注記

「ちば」を地名とみて、枕詞とはしない説もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む