半乾燥地帯(読み)はんかんそうちたい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「半乾燥地帯」の意味・わかりやすい解説

半乾燥地帯
はんかんそうちたい

半乾燥気候地帯砂漠の周辺に分布する。ユーラシア大陸では黒海沿岸からキルギス共和国バルハシ湖を経て黄河上流域に至る地帯と、北アフリカからイラクイランの乾燥地帯の北部を縁どる部分とがある。北アメリカではロッキー山脈の東麓(とうろく)のカナダ南部からテキサスに至る幅広いグレート・プレーンズ(大平原)、大盆地北部の内陸高原などに分布する。南アメリカでは南緯30度以南のアンデス山地東麓に沿って幅の狭いステップ地帯がある。オーストラリアでは南東部山地の内陸側にあり、マレー川(マリー川)、ダーリング川流域が中心である。アフリカ南部ではカラハリ砂漠の周辺にかなり広いステップ気候区が分布している。

[深石一夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android