半円(読み)ハンエン

デジタル大辞泉 「半円」の意味・読み・例文・類語

はん‐えん〔‐ヱン〕【半円】

円または円周直径二等分した、その一方。「半円を描く」
[類語]円形同心円真ん丸楕円長円丸っこい丸まっちい丸丸丸いまろまろやかまどつぶ円形球形球状輪形大円真円正円真ん丸いくりくりたまご形ループっかリング丸まる丸める団団団子状

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「半円」の意味・読み・例文・類語

はん‐えん‥ヱン【半円】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 円の半分の形。円を一つの直径で二分したときの一方。
    1. [初出の実例]「弓張月の如くに半円なるを」(出典:本朝軍器考(1722)九)
  3. 一円半額。五〇銭。
    1. [初出の実例]「半円(ハンヱン)酒銭(さかて)を投じて」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「半円」の読み・字形・画数・意味

【半円】はんえん

半輪

字通「半」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android