半煮(読み)はんにえ

精選版 日本国語大辞典 「半煮」の意味・読み・例文・類語

はん‐にえ【半煮】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 十分煮えていないこと。また、そのものやさま。なまにえ。
    1. [初出の実例]「自分は半煮えのやうな返事をする」(出典:千鳥(1906)〈鈴木三重吉〉)
  3. 熟達していないこと。未熟なさま。
    1. [初出の実例]「耳をすますと半熟(ハンニエ)仏蘭西(フランス)語である」(出典茶話(1915‐30)〈薄田泣菫〉敵と踊る)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む