半身浴(読み)ハンシンヨク

リフォーム用語集 「半身浴」の解説

半身浴

風呂の入浴法の一つ全身ではなく腹部までの半身だけを湯船につけ、汗をかく程度に30分ほど入浴する。全身浴に対して心臓に掛かる負荷が比較的少なく、健康によいといわれている。現在のユニットバスシステムでは、この事を踏まえて設計された浴槽も多い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む