単焦点レンズ(読み)タンショウテンレンズ

デジタル大辞泉 「単焦点レンズ」の意味・読み・例文・類語

たんしょうてん‐レンズ〔タンセウテン‐〕【単焦点レンズ】

fixed focal lens焦点距離が固定されたカメラレンズのこと。焦点距離が変えられるタイプとして、ズームレンズバリフォーカルレンズがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「単焦点レンズ」の解説

単焦点レンズ

 焦点距離が固定されたレンズのこと。 ズームレンズ が普及し、さらにその高性能化が進んだ現在でも、絶対的な画質を追求するならまだまだ高性能な単焦点レンズが優位。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「単焦点レンズ」の解説

単焦点レンズ

焦点距離がひとつのレンズ。ズームレンズに対して、ズームしないレンズを指す。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android