厚薄(読み)コウハク

精選版 日本国語大辞典 「厚薄」の意味・読み・例文・類語

こう‐はく【厚薄】

  1. 〘 名詞 〙 あついこととうすいこと。多く、物事の度合が十分であるかないかにいう。
    1. [初出の実例]「朝廷嘉其忠正、朋友薄其才情。議者未厚薄」(出典懐風藻(751)河島皇子伝)
    2. 「信心の厚薄、観念の浅深によりて、その益ことなるべし」(出典:貞享版沙石集(1283)五)
    3. [その他の文献]〔礼記‐月令〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「厚薄」の読み・字形・画数・意味

【厚薄】こうはく

多少善悪。〔論衡幸偶〕天の稟施(ひんし)(施与)に左右るに非ざるなり。人物の性を受くるに厚るなり。(とも)にを行ふも、均しからず。竝びに仁義を爲すも、利同じからず。

字通「厚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む