精選版 日本国語大辞典 「原子質量単位」の意味・読み・例文・類語
げんししつりょう‐たんい ゲンシシツリャウタンヰ【原子質量単位】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
質量の単位の一種.記号 u(または amu).12C の原子の質量の12分の1.原子および素粒子の質量を表すのに用いられる.国際単位系(SI単位)の基本単位である kg への換算には,アボガドロ定数の正確さが関係する.
1 u ≈ 1.66054 × 10-27 kg = 931.494 MeV.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新