(読み)キョ

デジタル大辞泉 「去」の意味・読み・例文・類語

きょ【去】[漢字項目]

[音]キョ(漢) (呉) [訓]さる いぬ
学習漢字]3年
〈キョ〉
その場から離れていく。さる。「去就去来薨去こうきょ死去辞去逝去退去
時間が過ぎさる。今より一つ前の。「去秋去春去年
取りさる。「去勢除去消去撤去
漢字の四声の一。「去声きょしょう
〈コ〉時間が過ぎさる。「過去
[名のり]なる
難読去年こぞ

こ【去/巨/居/拠/炬/虚】[漢字項目]

〈去〉⇒きょ
〈巨〉⇒きょ
〈居〉⇒きょ
〈拠〉⇒きょ
〈炬〉⇒きょ
〈虚〉⇒きょ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「去」の意味・読み・例文・類語

さる【去】

  1. 〘 連体詞 〙 ( 動詞「さる(去)」の連体形から転じたもの ) ( 月、日などを表わす語の上に付いて ) 過ぎ去った、この前の、の意を表わす。
    1. [初出の実例]「市村しばいへ去(さル)霜月より出る斎藤甚五兵衛と云役者」(出典咄本・鹿の巻筆(1686)三)

さら‐れ【去】

  1. 〘 名詞 〙 離縁。また、離縁された女。
    1. [初出の実例]「久しかるべき車長持 我見ても三度四度のさられにて〈保俊〉」(出典:俳諧・物種集(1678))

さり‐ぬる【去】

  1. 〘 連体詞 〙さんぬる(去)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android