友垣(読み)トモガキ

デジタル大辞泉 「友垣」の意味・読み・例文・類語

とも‐がき【友垣】

《交わりを結ぶことを、垣根を結ぶのにたとえていった語》ともだち。とも。
[類語]友達友人ペンフレンドペンパル朋友酒徒茶飲み友達ルームメート仲間同輩朋輩ほうばい同僚同志同人メート同士常連一味一派徒党味方翰林盟友同腹相手畏友知友知音親友心友仲良し良友悪友戦友校友同窓生学友同級生級友クラスメート同窓同期同期生同期の桜社友僚友寮友政友詩友亡友

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「友垣」の意味・読み・例文・類語

とも‐がき【友垣】

  1. 〘 名詞 〙 ( 交わりを結ぶのを垣を結(ゆ)うのにたとえていう ) ともだち。とも。朋友。
    1. [初出の実例]「朋友 止毛加支(トモカキ)」(出典:御巫本日本紀私記(1428)神代下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android