デジタル大辞泉 「反ドーピング」の意味・読み・例文・類語
はん‐ドーピング【反ドーピング】
[補説]平成11年(1999)に世界アンチドーピング機構(WADA)、平成13年(2001)には日本アンチドーピング機構(JADA)がそれぞれ設立された。平成16年(2004)に世界ドーピング防止規定が発効された後も、オリンピックやプロスポーツ界などでドーピング違反が相次いだため、平成21年(2009)には規制が強化された。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...