翻訳|reflectance
波動が媒質の境界面で反射するとき、入射する波動の強度と反射した波動の強度との比。通常パーセントで表示する。光の場合、入射光に対する反射光の強度比であり、入射光の入射角、偏光状態および反射前後の媒質の屈折率により変化する。垂直入射で大気中から入射光がガラス(屈折率1.5)で反射される場合(屈折率が低い媒質から高い媒質の表面で反射される場合)、約4%の反射率になる。水中から大気への入射光の場合(屈折率が高い媒質から低い媒質の表面で反射される場合)、入射角がある一定角度(臨界角)以上で反射率が100%になる全反射という現象が起こる。
[山本将史 2022年4月19日]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「アルベド」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
… 入射波のうち反射されるのはその一部であり,残りは屈折して境界面を透過する。入射波に対する反射波の強度比を反射率reflectivity,入射波に対する透過波の強度比を透過率transmissivityという。反射は波の伝わるようすが波長に比べて急激に変化する場所で起こるので,導波管中のマイクロ波や管楽器中の音波などの場合,異なる物質との境界面でなくとも,導波路の継目から反射が起こる。…
※「反射率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新